› 天然酵母パン こもれびだより › 夏野菜のフォカッチャ

2016年08月04日

夏野菜のフォカッチャ

夏休み...
最大の悩みは昼ご飯...
そうめんと炒飯にも飽きてきて、今日はピザの日にしてみました。
子どもたちはチーズにハム、トマトやピーマンをのせたピザ、
私は畑の野菜(料理用トマト、トウガラシ、玉ねぎ、じゃがいも)を菜種油と塩こうじであえたものをのせて、アクセントに黒こしょうを少々。

下火を強めにして焼いてみました。

夏野菜のフォカッチャ


美味しくて!残り半分のところで、ようやく写真を撮り忘れたのに気づきました。

チーズをのせてなくてもちょっとチーズの風味がします。
いい油と塩こうじがポイント。

菜種油は地元滋賀、旧愛東町で作られている「菜ばかり」を愛用しています。
鮮やかな菜種色、コクがあっておいしいのです。

普段使いにはちょっとお高いのですが、ここぞという時に使うと味が決まります。

ちなみに、今日のパン生地は元種を直接仕込みに使っています。そのせいか酒かすの風味が濃いパンになりました。
種つぎの必要もなく、急に思い立って仕込めるのがいいですね~。





Posted by こもれび at 15:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。