› 天然酵母パン こもれびだより › 鮎と竹巻きパン

2010年08月30日

鮎と竹巻きパン

この間の土曜日、川遊びに行きました。
父は鮎釣り、その間子ども達と川遊び。
冷蔵庫の片隅に、いつのものか不明の酵母がいらしたので、タッパーに粉と一緒に入れて持参。
遊びの合間にタッパーの中でこねました。水も適当。だけど何となくいい感じにこね上がるものです。


鮎と竹巻きパン


さて、それをテントのそばに置いておいたところ、
1時間もしたら発酵完了。
適当に分割して竹に巻いて


鮎と竹巻きパン


炭で焼きます。
火が近いので、油断すると黒こげに...。
でも、焦げたのもいい風味で、それはそれで美味しいのです。
いつも竹巻きパンの時はお仕事なので、すっかり冷え切ったのを帰宅してから試食、なのですが、今回はできたてのほかほかをいただきました。
かりかりのところが香ばしくて美味。

暑かったけど川で遊んで美味しいもの食べて
一日たっぷり楽しめましたよ。
またアウトドアで竹巻きパンしたいです。



Posted by こもれび at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。