
2010年09月29日
モモの樹朝市9月開催しました&今週のパン
いろいろあってご無沙汰していました。
モモの樹朝市9月、終了しました~。
暑い夏も過ぎ去って、ようやく涼しくなりました。
お出かけするにもいい季節になり、たくさんのお客様に来ていただけました。



引き続き今週のパンのご紹介を

左から
ひまわりゴマベーグル
全粒粉くるみカレンズ
全粒粉くるみバゲット
右奥 食パン
右手前 全粒粉くるみカレンズ
全粒粉のパンはすべて同じ生地で3種に成形して焼き分けています。
同じ生地なのに成形の仕方が違うだけでぜんぜん違った食感で、味も違うように感じます。
カゴに入れて発酵したものは、中身の部分が多いのでしっとり、バゲット型は皮が多いのでこんがりとしていて皮がバリバリと香ばしいです。
全粒粉生地なのでバゲットにすると重たくて皮が分厚いので好みの分かれるところですが、個人的には皮バリバリのバゲットが好みです。
モモの樹朝市9月、終了しました~。
暑い夏も過ぎ去って、ようやく涼しくなりました。
お出かけするにもいい季節になり、たくさんのお客様に来ていただけました。



引き続き今週のパンのご紹介を
左から
ひまわりゴマベーグル
全粒粉くるみカレンズ
全粒粉くるみバゲット
右奥 食パン
右手前 全粒粉くるみカレンズ
全粒粉のパンはすべて同じ生地で3種に成形して焼き分けています。
同じ生地なのに成形の仕方が違うだけでぜんぜん違った食感で、味も違うように感じます。
カゴに入れて発酵したものは、中身の部分が多いのでしっとり、バゲット型は皮が多いのでこんがりとしていて皮がバリバリと香ばしいです。
全粒粉生地なのでバゲットにすると重たくて皮が分厚いので好みの分かれるところですが、個人的には皮バリバリのバゲットが好みです。
Posted by こもれび at 18:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。