2011年06月09日
くすのき朝市のご案内
毎月第二水曜日、午前10時~12時まで
彦根市芹橋の金亀土濤(こんきどとう)シブヤにて
「くすのき朝市」を開催しています。
出店者はこちら
●国内産小麦粉を自家製酵母でゆっくり発酵させじっくり焼き上げた”パン工房こもれび”
●農薬・化学肥料を使わずに育てた、”戸松農園の元気な野菜”
●ほとんど農薬・化学肥料をつかわない小さな”疋田農園”紫黒米、米粉
●稲枝のお百姓さんが、無農薬で育てた大豆で作った”西村豆腐店”こだわり豆腐・油揚げなど
●つぶつぶ雑穀の”まんまるKITCHEN”
ナチュラルお惣菜、雑穀おにぎりなど
くすのき朝市への道
東近江、近江八幡方面より
県道2号線(朝鮮人街道)を北上、芹川を越えると左手に彦根西高があり、過ぎてすぐに右手に小さなたばこ屋さんがあります。その隣が駐車場です。
米原方面より
キャッスルロードを南下してつきあたりを右折、最初の信号を左折し30メートルほどいった左手に駐車場があります。「すき家」の赤い大きな看板があるところです。

目印はこの看板。

駐車場に面した古い建物、築160年の町屋の土間で朝市を開催しています。
駐車場は1番と5番をご利用ください。一杯の場合は、市営の駐車場にご案内します。
★駐車場に限りがありますので、公共交通機関(池州町バス停下車、目の前)、自転車、徒歩でおこしくださるとありがたいです。
彦根市芹橋の金亀土濤(こんきどとう)シブヤにて
「くすのき朝市」を開催しています。
出店者はこちら
●国内産小麦粉を自家製酵母でゆっくり発酵させじっくり焼き上げた”パン工房こもれび”
●農薬・化学肥料を使わずに育てた、”戸松農園の元気な野菜”
●ほとんど農薬・化学肥料をつかわない小さな”疋田農園”紫黒米、米粉
●稲枝のお百姓さんが、無農薬で育てた大豆で作った”西村豆腐店”こだわり豆腐・油揚げなど
●つぶつぶ雑穀の”まんまるKITCHEN”
ナチュラルお惣菜、雑穀おにぎりなど
くすのき朝市への道

東近江、近江八幡方面より
県道2号線(朝鮮人街道)を北上、芹川を越えると左手に彦根西高があり、過ぎてすぐに右手に小さなたばこ屋さんがあります。その隣が駐車場です。
米原方面より
キャッスルロードを南下してつきあたりを右折、最初の信号を左折し30メートルほどいった左手に駐車場があります。「すき家」の赤い大きな看板があるところです。

目印はこの看板。

駐車場に面した古い建物、築160年の町屋の土間で朝市を開催しています。
駐車場は1番と5番をご利用ください。一杯の場合は、市営の駐車場にご案内します。
★駐車場に限りがありますので、公共交通機関(池州町バス停下車、目の前)、自転車、徒歩でおこしくださるとありがたいです。
Posted by こもれび at 16:15│Comments(0)
│くすのき朝市
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。