
2012年03月17日
くすのき朝市3月 開催しました
3月14日、くすのき朝市開催しました!
前日の雪につづいて、冷え込みが厳しかったのですが、お天気は晴れ!
駐車場の少ないくすのき朝市は、自転車でのご来場も多いので、晴れの天気ははほんとにありがたいのです。
今月は湖北より小林さんのこんにゃくの出店がありました。3年物の自家栽培こんにゃくいも(1年ごとに掘りあげて植える、を繰り返すのだそうです)と無農薬わらの灰汁で作るというこんにゃくとは、市販の物とはひと味もふた味も違います。
舌触り、味。これを食べると、「こんにゃく」に対して抱いていた常識が覆ります。
今後の出店は未定ですが、また次の出店をどうぞ楽しみにしていてください。
来月も第二水曜日、4月11日に開催します。
次はぽかぽかとした春本番の陽気のなか、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!
前日の雪につづいて、冷え込みが厳しかったのですが、お天気は晴れ!
駐車場の少ないくすのき朝市は、自転車でのご来場も多いので、晴れの天気ははほんとにありがたいのです。
今月は湖北より小林さんのこんにゃくの出店がありました。3年物の自家栽培こんにゃくいも(1年ごとに掘りあげて植える、を繰り返すのだそうです)と無農薬わらの灰汁で作るというこんにゃくとは、市販の物とはひと味もふた味も違います。
舌触り、味。これを食べると、「こんにゃく」に対して抱いていた常識が覆ります。
今後の出店は未定ですが、また次の出店をどうぞ楽しみにしていてください。
来月も第二水曜日、4月11日に開催します。
次はぽかぽかとした春本番の陽気のなか、皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!
Posted by こもれび at 07:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。